今、平屋が人気です!平屋を建てるメリットやお勧めの事例を紹介

若年層にも人気の平屋
こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店の大須賀工務店です。
最近、若年層から高齢世帯まで幅広い世代に平屋が人気だそうです。
当店でも平屋の施工事例が徐々に増えてきています。
なぜ今、平屋が人気なのか?
その理由や、平屋を建てる際の注意点などをまとめました!
平屋を選ぶ人が増えている理由

平屋を選ぶ人が増えている理由としては、
次のようなメリットがあるからだと考えられます。
*バリアフリーで暮らしやすい
平屋は階段がないため、体が不自由な高齢の方も安全に暮らせます。
小さなお子さんやペットがいる場合も、転落などの心配がないので
安心です。
*家事が楽
平屋はすべての部屋がワンフロアにまとまっているため、
洗濯・掃除・料理などの家事で移動する距離が短くて済みます。
例えば洗濯物を干す・取り込む・収納する動作もスムーズです。
*家族とのコミュニケーションが取りやすい
ワンフロアなのでリビングを中心に家族が自然と集まりやすく、
小さなお子さんの様子もすぐに確認できます。
声が届きやすいので、家族の気配を感じながらもそれぞれが
思い思いの時間を過ごすことができます。
*大容量の太陽光パネルを載せやすい
平屋は2階建てよりも屋根面積が広くなるため、
大容量の太陽光パネルを搭載しやすいです。
屋根が低くメンテナンスしやすいのもメリットです。
平屋を建てる際に注意すべきことは?
それでは、平屋を建てるデメリットは何でしょうか?
気をつけるべき点はこちら。
△周辺の家の影響を受けやすい
周辺を高い建物に囲まれていると、
太陽光パネルの発電量が下がったりすることもあります。
△コストがかかる
平屋は2階建てよりも建築面積が大きくなるため、
より広い土地が必要になります。また屋根と基礎の
面積が増えるため、その分のコストもかかります。
△プライバシーを守りにくいことも
ワンフロアなので間取りによっては音やにおいが
伝わりやすく、家族間でも気になることもあります。
また周辺に高い建物があると、上階からの視線が気になる
場合もあります。
△収納スペースが不足しがち
平屋は2階建てよりも居住面積が狭くなりがちなので、
つい収納を削ってしまい後から不便に感じることも。
これらのデメリットを回避するためには、
平屋の経験が豊富な会社に相談することが大切です!
イシンホーム水戸ひたちなか店(大須賀工務店)の平屋を紹介
それでは、実際に住み心地の良い平屋を実現された事例を
見てみましょう♪

こちらのT様邸では、勾配天井を採用して
開放的なLDKを実現しました!
多方面に設けた窓から自然光を取り込むことで、
昼間は照明をつけなくてもいいほど
明るく気持ちのいい空間に仕上がっています。

キッチンの奥へ進むと、こんなに大容量の収納スペースが。
リビングからは中が見えにくいため、来客時も
プライバシーを保つことができます。

こちらのW様邸では、敷地をうまく活用して
広々としたホテルライクなリビング空間を実現しました。
開放感を出すために天井を高くして、
クリアなガラスドアで奥行きを演出しているのがポイントです。

シューズクロークも、たっぷりとゆとりのある広さです!
間取りを工夫することで、平屋でも充実した収納スペースを
つくり出すことに成功しました♪
他にも施工事例ページでは魅力的な平屋をご紹介しています。
ぜひご覧ください!
>>平屋の事例を見る
※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!