家づくりコラム

COLUMN

花粉症の人に優しい家!?

こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店の大須賀工務店です。

暖かくて過ごしやすいけれど、
花粉症の人にとってはちょっぴり憂鬱な春…。

4月〜5月にかけては最も花粉の飛散量が多くなるそうなので
ご注意ください!

本日は、自宅でできる花粉対策と
花粉症の人に優しい家づくりのポイントをご紹介します。

家の中へ花粉を持ち込まないための対策

自宅にいる時に花粉症の症状をできるだけ抑えるには、
花粉を家の中に持ち込まず、入ってしまった花粉を
放置しないことが大切です。

具体的には以下の対策が効果的と言われています。

(1)衣類に花粉をつけたままにしない
外気に触れる衣類はどうしても花粉がつきやすく、
家の中へ花粉を持ち込む原因となってしまいます。
自宅へ帰ったら玄関先で花粉を払い落とし、上着類は
シューズクローゼットなどに掛けて部屋に入れないようにしましょう。

洗濯は外干しを避け、室内で乾かすほうが安心です。

(2)こまめな掃除で床に溜まった花粉を除去
家に入り込んだ花粉はホコリなどと一緒に床に溜まっていくので、
床掃除はこまめに行いましょう。

いきなり掃除機をかけると排気で花粉が舞い上がってしまうため、
まずは朝一番に床を水拭きするのがポイントです。

(3)換気口から侵入する花粉にも注意!
換気の時に外の空気をそのまま中へ入れてしまうと、室内が花粉だらけに!
換気口に花粉をブロックするフィルターをつけるなどの対策をしましょう。

一般的には以上のような対策が推奨されていますが…
毎日これだけ気を遣いながら生活するのは大変ですよね!

そこでお勧めしたいのが、花粉症の人に優しいイシンホームの家です♪

花粉ケアできる設備がいっぱい!イシンホームのスゴイ機能

イシンホームの家には、次のとおり花粉対策できる設備を活用しています。

(1)室内干しも楽々なウォークスルー洗面クローゼット
「洗う・干す・しまう」を1カ所で完結できる
ウォークスルー洗面クローゼットを搭載。優れた換気システムで
室内干しのニオイや生乾きを抑えられるので、花粉シーズンは
ずっと室内干しでOKです♪

(2)床排気だから花粉が溜まりにくい
イシンホームの家は床に排気口がついているため、溜まった花粉を
舞い上げることなく速やかに外へ排出できます。

(3)特殊フィルターで花粉の侵入を防ぐ
換気の際は、特殊フィルターを通してなんと99.8%の花粉を除去!
きれいな空気だけを室内に送り込むことができるので安心です♪
花粉だけでなくPM2.5などのアレルゲン物質も取り除きます。

これだけの設備があれば心強いですよね!

実際のところ、イシンホームの展示場へ来場されたお客様の中には「家では鼻水が止まらないのに、ここに来るとかなり楽になる♪」とおっしゃる方がいらっしゃいます。

興味を持った方は、ぜひ一度展示場へお越しください。

※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!

CONTACT

ご相談は無料です。 お気軽にご相談ください。