家づくりコラム

COLUMN

ウイルス対策のカギは「換気」にあった!

こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店(大須賀工務店)です。

今年も風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症が
心配な季節がやってきました。

ご自宅のウイルス対策は大丈夫ですか?

家の中にウイルスを持ち込まない、
溜めないためには、何よりも換気が大切です。

ある調査によると、コロナへの感染率は
屋外よりも屋内の方が約19倍も高いというデータが!
だからこそ家の中でも密閉空間をつくらずに
定期的に換気を行うことがとても重要なのです。

第一種換気で常に新鮮な空気を取り入れる

厚労省のガイドラインによると、
「換気の悪い密閉空間を改善するためには
30分に1回以上、数分間程度、窓を全開にする」
ことが推奨されています。

ですが、真冬にそんなことをしたら
余計に体調を崩してしまいますよね…!

そこで注目していただきたいのが、
24時間、窓を開けなくても機械で自動的に
給気・排気をしてくれる
第一種換気」というシステムです。

現代の戸建ては、排気のみを機械で行う
「第三種換気」というシステムを採用している
家も多いです。

これに対して第一種換気は給気も
機械でコントロール
してくれるため、
より効率よく空気の入れ替えを行うことができます♪

さらに「熱交換器」という機器のついた
第一種換気なら、冬の冷たい空気を暖かく、
夏の熱い空気を涼しくしてから
家の中に取り込んでくれるため、
エアコン効率が良くなるという嬉しい効果も!

換気1つでこれだけの性能の違いがあるので、
これから家を建てる方は
そのハウスメーカーがどんな換気システムを
導入しているのか、よく確認してみてください。

イシンホームの第一種換気はウイルス除去機能付き!

イシンホームでは、「Eco-i熱交換換気システム」という
高性能な第一種換気を採用しています。

このシステムの特徴は、吸気口に
PM2.5や花粉、ウイルスに汚染された粉塵などを
除去してくれる「アレルノンフィルター」を
採用しているところです。

また排気口は床面にあり、
床に溜まったウイルスなどを室内に巻き上げることなく
スムーズに外へ排出してくれます。

このシステムは、花粉症などのアレルギーをお持ちの方にも
オススメです♪

イシンホームの家には、他にも
優れたウイルス対策設備が!
詳しく知りたい方は、
こちらのページをチェックしてみてください。

展示場でもご案内していますので、
ぜひお気軽にお越しください。

※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!

CONTACT

ご相談は無料です。 お気軽にご相談ください。