家づくりコラム

COLUMN

猛暑は蓄電池のトラブルにご用心!

こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店(大須賀工務店)です。

まだまだ暑い日が続いていますね。
気温があまりにも上昇すると、心配になるのが
電化製品の故障です。

特に外付けの家庭用蓄電池は、
猛暑になると発熱や発火のトラブルが
報告されていますので気をつけましょう。

高温環境下で発生しやすい蓄電池のトラブル

家庭用蓄電池によく使われているリチウムイオン電池は高温の環境に弱く、
充電する機能が衰えたり、温度が急激に上がる熱暴走発火のリスクが
高まったりすると言われています。

最近はスマートフォンなどで見られるバッテリーが突然発火するトラブルが報告されていますが、
同様の現象が蓄電池でも起こることがあるのです。

そのため一般的な蓄電池には、ファンで送風して温度上昇を防ぐ機能が
ついているのですが、状況によってはそれでも不十分な場合も…。

そこで、蓄電池を設置する際は直射日光の当たる場所を避け、
設置場所の周辺が高温にならないように気をつける必要があります。

水冷式冷却システムを搭載したテスラ「パワーウォール」

「蓄電池をできるだけ長持ちさせたい」「安全性を重視したい」
という方には、イシンホームでも採用しているテスラの「パワーウォール」
がオススメです!

こちらの蓄電池は冷却液を循環させて蓄電池の温度上昇を防ぐ
「水冷式」というシステムが採用されており、暑さが厳しい季節も
安全に使えて安定した充電量を確保できるという特長があります。

この水冷式蓄電池は寒冷地での稼働にも強いため、
気温が下がりやすいエリアにあるお家にも向いています♪

テスラの「パワーウォール」は13.5kWhの大容量蓄電池なので、
EV車をお使いのお客様にも大変ご好評いただいています。

詳しくはこちらのイシンホーム本社ページも参考にしてください!

※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!

CONTACT

ご相談は無料です。 お気軽にご相談ください。