お施主様邸の電気代を教えていただきました!〜太陽光発電で叶える光熱費が安い暮らし〜

来年の夏はもう、電気代に悩まない!?
こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店(大須賀工務店)です。
毎日暑い日が続いていますね。
「エアコンをつけっぱなしだから自宅の電気代が上がって大変!」
とお困りの方も多いのではないでしょうか。
高性能な太陽光発電を搭載しているイシンホームの家に住むと、
そんなお悩みから解放されるかもしれませんよ♪
当社で家を建てていただいた
お施主様邸の電気代はどうなっているのか…?
2家族の電気代データを見せていただきました!
W様邸(4人家族・平日在宅)の場合

まずは2024年4月にご入居された水戸市・W様邸のケースをご紹介します。
【W様邸の概要】
・4人家族
・平日在宅
・平屋
・延床面積36.94坪
・太陽光パネル:マキシオン(9.6kW)
・蓄電池:なし
平日もご家族が家にいることの多いW様邸では、
アパート時代には月に25,000〜31,000円の電気代がかかっていたそうです。
【W様邸の電気代】

上の表が、W様邸の昨年の電気代データです。
晴れの日に太陽光発電で余剰につくられた電気を売った金額が「売電収入」、
夜間や雨の日に電力会社から買った電力を「電気代」として記録しています。
5ヶ月間の統計を見ると、電気代の合計は58,495円。
一方、売電収入は53,824円だったので、これを差し引くと
トータルの電気代は5ヶ月間で4,671円だったことになります!
ちなみに太陽光発電を付けていなかった場合に想定される
5ヶ月間の電気代は97,249円なので、かなりの差が生じますよね。
K様邸(4人家族・共働き)の場合

次に、2023年6月にご入居されたひたちなか市・K様邸のケースをご覧ください。
【K様邸の概要】
・4人家族
・共働き
・平屋
・延床面積33.56坪
・太陽光パネル:マキシオン(9.6kW)
・蓄電池:なし
共働きのK様邸では、アパート時代は月に20,000〜25,000円の電気代が
かかっていたそうです。

こちらは11ヶ月分のデータをいただいています。
11ヶ月間の電気代合計は、135,110円でした。
一方、売電収入は157,232円!
なんと22,122円も収入が上回っていました。
太陽光発電なしの場合に想定される11ヵ月分の電気代は195,132円です。
もし太陽光発電を付けていなかったら、
22,122円+195,132円=217,254円も損していたことになります。
いかがでしたか?
イシンホームの家に住むと、電気代が格段に安くなることが
お分かりいただけたのではないでしょうか。
ちなみに省エネ設備が標準搭載されているイシンホームの家は
照明や給湯にかかる電力が少なく、
高断熱でエアコン効率もとても良いため、いずれのお家でも
「アパート時代よりも使う電力量そのものが減った」
という結果が出ました。
当社では、ご希望のお客様に光熱費のシミュレーションを
行っていますので、ぜひお気軽にご相談ください♪
※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!