家づくりコラム

COLUMN

秋のおうち時間を楽しもう!

こんにちは!
イシンホーム水戸ひたちなか店(大須賀工務店)です。

芸術の秋、食欲の秋、読書の秋…。
自宅で趣味の時間を満喫するのに
ピッタリのシーズンがやってきました♪

新居を建てたら、皆様は秋の夜長に
どんなことをして過ごしたいですか?

秋のおうち時間がもっと楽しくなる空間を実現した事例を
集めました!

【秋の夜長を楽しむ空間①】つい夜ふかししそうな読書スペース

まずは、読書をするのに最適な書斎からご紹介します♪

「自宅にワークスペースが欲しい」とのお施主様のご希望により
LDKの一角に大きな本棚とカウンターの付いた書斎を設けました。

カウンターの前に座った目線の高さに合わせて
細長の窓を取り付けているため、
閉塞感がなくゆったりとリラックスしながら
過ごすことができます。

本のコレクションが増えても、この大きな本棚なら余裕で
収納できますね!

【秋の夜長を楽しむ空間②】今宵は和室で月見酒♪

続いて、大きな掃き出し窓のある和室をご紹介します。

リビングからフラットに繋がる和室は、
家族で足を伸ばしてくつろぐのにちょうどいいサイズ感です。

掃き出し窓の先にはウッドデッキがあり、
天気のいい日は窓を開けて夜風に当たりながら
過ごすことができます。

ここにお気に入りの酒器を持ってきて
夜空を眺めながら月見酒を楽しむのも良さそうです♪

【秋の夜長を楽しむ空間③】カバードデッキをセカンドリビングに

最後は、広々としたカバードデッキのある事例です。

ヨーロッパの邸宅を彷彿とさせるデザインのカバードデッキは、
夜カフェ気分でお茶や食事を楽しむのにピッタリ。

屋根付きだから、多少の雨が降っても安心です♪

【番外編】秋らしい温かみのあるインテリアづくり

おうちのインテリアを秋っぽい雰囲気に変えたいときは、
温かみのある色合いの照明を取り入れてみてはいかがでしょう?

写真のようなお月様みたいな丸い置き型照明や、

優しい光を放つ間接照明を採用すると、
ほっこりリラックスできる住空間がつくれます。

上の写真はいずれもひたちなか六ツ野展示場です。
ご覧になりたい方は、ぜひHPよりご予約の上ご来場ください!

※イシンホーム水戸ひたちなか店は、茨城県央地域に根ざして123年の大須賀工務店が「イシンホーム住宅研究会」に加盟し運営しています。住み続けるほどお得になる、ランニングコストの安い家をお求めの方はぜひ、当店へご相談ください!

CONTACT

ご相談は無料です。 お気軽にご相談ください。